リフォームの時の見積もり価格は非常に重要な数値です。
悪質な業者もいるので、見積もり書の見方を誤ると損をすることになります。
例えば外壁塗装や屋根のリフォームを考えて見ましょう。
これらの工事は、外から見える様でいて、案外見えにくいものです。
ですから、業者も見積もり書をいい加減に書いてくる危険性もあります。
見積もり書の見方で注意すべき点は、なんと言っても記載内容がきちんと書いてあるかです。
悪質なリフォーム業者になると、見積もりの明細を誤魔化したりして「一式」で終わらせることも多々あります。
ですからここは、材料費がいくらで、工事費がいくらかをきちんと記載してもらいましょう。
また、見積もり書の記載がきちんとしてれば、値引き交渉もしやすい場合があります。
例えば、材料費と品物が分かれば、別の同等の品物を再検討してもらってコストダウンを狙う、と言った具合です。
また、外壁塗装で言えば、見積もり書にどんな塗料を使うかが記載されていれば、その塗装の耐久性や次回の塗り替え時期などを知る手がかりにもなります。
このように、見積もり書の記載内容を明確ににて、明細から情報を集めれば、価格の妥当性はもちろんのこと、値切りやリフォーム資材の性能などを明確にするので、非常に大切なのです。
こちらに詳しく書いてあるので参考にしてください。⇒外壁塗装 見積もり 見方